2022年の丹後ウルトラマラソン完走に向けて練習を本気で開始しました。毎週、練習結果を投稿していきます。
今週は、日中は熱くなってきましたが、朝晩はまだ涼しくて走りやすかったです。
目次

まずは週4日以上を2か月継続させることで習慣化が身につくみたいなので、それを目標に走っています。
4週間目は、週4日、1日3km以上走りました。
徐々に疲労感もなくなり、脚の調子もかなり良くなってきています。
また、1日3kmだけだと気持ちとしても楽で、途中でやめたいという気持ちはなく継続させることができ、良い感じにドーパミンが出ていました。

タニタの体組成計を使用し、筋質点数と筋肉量を測定しました。
測定時間は、原則夜ご飯前としています。
先週は徐々に上昇傾向にありましたが、4週間目は筋肉量・筋肉点数ともに減少しました。
筋肉点数については、引き続き100点達成を目指して頑張っていきます!

最初の1か月目は、週4日以上と3km以上を継続することができ、合計51.6kmも走ることができました。
1回で10kmはきついですが、1回3km以上だと気持ち的にも楽です。目標を低く設定することで、継続しやすいです。
今までは途中で継続できずやめてしまっていたので、次の1か月も引き続き継続していきたいと思います。

筋肉量も筋肉点数も増減が激しいので、まだ1か月目では効果がでないと思います。
徐々に効果が出てくると思うので、観察していきたいと思います!
1:習慣化させるためには、まず週4回以上を2か月継続させる必要がある
2:目標を低く設定することで、継続しやすい
3:最初の1か月では、筋肉量も筋肉点数ともに大きな効果はでない
かならず習慣化させ、練習量を徐々に増やし、2022年の丹後ウルトラマラソン完走を実現させます!
毎週土曜日もしくは日曜日に練習結果を更新していきますので応援のほどよろしくお願い申し上げます。