ヒョウモントカゲモドキの1週間の記録(2021年5月17日~23日)

1週間の流れ

5月17日:特に変化なし

5月18日:特に変化なし

5月19日:モモの元気がない。手のひらに載せても動かずべったりへばりつく感じ。

5月20日:朝、身体が白くなっている。脱皮の兆候あり。そのため、昨日元気がなかったと考えられる。脱皮に備え、ウェットシェルターを設置。帰宅後、通常の色に戻っている。脱皮を終えたか、脱皮せず通常の色に戻ったか。

5月21日:コオロギを2匹食べる。約3週間ぶりに、食事を行ったが、その間に脱皮を最大2回行ったため、食べなかった可能性あり。また、コオロギを与えた当初、まったく食べなかったが、ケージ内にコオロギを2匹入れておき、数時間経過後、ケージ内を確認すると、コオロギがいなかったため、知らぬ間に食べていた。

5月22日:コオロギを2匹食べる。

5月23日:朝と夜に2回、トイレを行う。体重は57g。1週間前と比べ▲1g。

まとめ

脱皮を行い、約3週間ぶりにコオロギを4匹食べ、トイレを行い、体調良好で安心しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA